5/4開催 remember 土の上で憶い出す @SEWING TABLE COFFEE

 

 

5/4、初夏の朝のSEWING TABLE COFFEEの裏庭原っぱで
土の上で裸足になり
この星のいのちの一部であった感覚を取り戻す時間のご案内です

SEWING TABLE COFFEEはこの春24周年を迎えた喫茶室
星ヶ丘洋裁学校という住宅街の中に奇跡のように残る緑いっぱいの敷地の中にあります
この喫茶室はどこまでが喫茶室なのか、中にいるのか、外なのか、、
お茶をいただきながらこの場のうつくしさに包まれるのはもちろんですが
自然界の厳しさやおかしさも健気さも真っ直ぐとそこにあり
だからここではじぶんのことを如何様にも繕うことができません

その場所が持つ振動も大いに助けられながら
この度もじぶんのいのちに正直に向き合い信頼できる体験を重ねるワークを行います

この喫茶室のお隣にはSO Leiと呼ばれる納屋があり
for-botanicalという大阪で美しいお花屋さんを営む店主がSO Leiで開催する企画展の中の時間です

 

*

 remember
土の上で憶い出す

@SEWING TABLE COFFEE / SO Lei

*

 

手触り、味わい、観たり聴くこと、香ること
わたしたちがいのちに備えてもらった感覚の細やかさと可能性を
この時間の中で発見し直したいです

for-botanical店主による植物界からいただいた
魔法のような虹の色のハーブティもたのしみにしていてください

雨天でも開催しますよ

 

 

for-botanical 企画展 『 Drifter, Lovely, Pure 』 に寄せて”
2025年4/30(水)~5/4(日) @SEWING TABLE COFFEE / SO Lei

 

*

remember 土の上で憶い出す

*2025年  5/4(日)開催 10:00~13:00予定

*場所: SEWING TABLE COFFEE/SO Lei と 原っぱ (大阪枚方市星ヶ丘)

*参加費:  4500円  for-botanicalのハーブティ、SEWING TABLE COFFEEの珈琲・トースト付

*持物: 遠足で使うレジャーシート(一人用で大丈夫)、筆記具(メモするためのペン)、手鏡

*ご予約: 「contact」より
タイトル「5/4 ワークショップ」とし、お名前・当日連絡がつく電話番号 をお知らせください

 

 

 

 

——

 

 

for-botanical / Hyakue(百会)

植物を媒介に、生きていることを考察し深く気づいていく。
それらを活動の核としています。
生きる中で大切にしたい、笑いや憂いの感覚を持つことも、
植物のそばでは優しく見守られているような気がします。
about botanicalではなく、for botanical。
for の意味を自らに問いかけるように、この営みを育てていきます。
2019年より多種多様の「人 / 想い / 時間」と出会い交わり、
刺激も心地よさもともに感じることのできるスポット 百会を営んでおります。

 

 

 

この時間のガイド あめつち 堀 裕美子

京都市内の美しい声で唄う鳥や梟たちが集まってくる小さな林のそばで生活しています。じぶんにも残っている(と信じたい)野性や、いのちのちからを感じたいためにヨガというツールを使って毎日の自分を体験しています。ガイドをさせてもらっているヨガの時間では、じぶんを愛しむていねいな呼吸に包まれる歓びを一緒に練習しています。身体にそなわる感覚や力強さ、沸き起こる感情や受け取る直感を大切に、内から聞こえるちいさなちいさな声にも耳を澄まし聞き逃さないでいると、いつの間にか身体もこころも解け、けなげに発光するいのちに信頼を置くことが積み重なります。ヨガの時間以外の毎日もその余韻を携えて生きるということを感じられたらうれしくてこのガイドを続けています。

ametsuchi-yoga.com